ポンド円取引 読めたがいざやると取れない

17:45~からスタート。もっと長く掴めていればもっと取れていたのに、、という典型的な展開。

しかも最初のトレードでは、利確したつもりが両建てにしてしまうトンチンカンな事をまたやらかす。

いきなり2.14pips捨てることになり、気分最悪のまま雑なトレードを繰り返してしまう。

こういうことばかりやる自分に対して強い自己嫌悪に陥る。

トレード前に今日は負けそうだなと思った。こう思う日はいつも軽率な行動をとりやすいことが何となくわかっている。細かい大事なことを忘れてしまってるような。

18:00過ぎ、1時間足のポンド円をふと見たとき、下に行きそうな予想(少なくとも大きな陽線は立てなさそう)が出来た。18:00からの1時間は下の目線。

でも予想通りに行っても恩恵を得ることが出来ていない自分。

「今の5分足でこの値位まで下がりそう(上がりそう)、下げ方(上げ方)は損切りが行われた時のようなパンッと動く感じ」

そう思っていたとしてもそうなる前のジリジリ動いている段階で、含み益が出てきたら利確してしまっている。

弱い自分。

逆に、全体の趨勢は関係なく5分足を継続的に見て、瞬間取れそうと思った場面で取れただけ。

なぜ勝てたか、勝てる日の心理状態はどいういう状態で何を考えているか。負けが続く日との違いは何か。

+6.24pips

タイトルとURLをコピーしました