トレンダーズの吹き上がりの時にちょっとだけ

9:30に危ない取り方をしてその後はわからず

今日は朝イチ寝坊して起きたら9:15分だった。

今までどんなに負けてても何だかんだ楽しみだったから流石に寝坊はしたことはなかった。

長いことやってきて初めてかもしれない。モチベーションが下がっていることの証。

朝イチの一番大切な15分間、買えてたかわからないけどピックアップしていた銘柄はどれも調子が良かった様子。

昨日すごい動きをしていた玉井商船を取引しようと思ってたけど想像以上に板が薄くてやれる感じではなかった。

9:30ぐらいにトレンダーズが勢いをつけて上げていったことに気付いて、前日終値付近で買った。

即損切りになって、もう一度買いで入って上へ抜けた所で売った。

2回目も買ってすぐ15ティックくらい下がってたからめちゃくちゃ危なかった。

さらに終値は890円だったから、後から考えると今日一日で一番高いところ付近だったからほんとに危なかった。

その後は塩野義やらFRONTEOやらQDレーザーやらを見ていてイメージつかずで一日が終わりました。

タイトルとURLをコピーしました