CAICAに手を出せず

買いたかったけど買わない理由を探して機を逃す

中長期目線で銘柄を見るようになって寄り後にCAICAを見たらなんとなく上へ行く自信があった。

しかも中長期目線で見てたのに今日上へ行く自信があった。

9時過ぎに見ていた時の株価が214円辺りで、日足や月足を見てプロルートなんか買ってる位ならこれこそ買わなければダメな株だな、そう思った。

しばらくは中長期目線でじっくり銘柄調べて買っていこうと思ってたのに、こんなにすぐ出てくるか、と思った。

スイング~長期の時間軸で失敗して100円位になった場合を考えたりしていて、本当は買いたかったけど、買ってまた含み損になるのが嫌だからと買わない理由を探したりして葛藤していた。

売られて208円でウロウロしていた。「これ今もの凄いチャンスじゃないかな。買うなら今だな。」そう思ってたけど誘惑の中に考えるのが嫌になってIRを見てからという理由をつけて目を逸らした。

IRを見ると、仮想通貨の取引所を手掛けている持分法適用会社が連結子会社になったことが材料になっているようだった。なんとなくまあまあ良さげな匂いがする。

でも買収した会社の顧客預かり資産の仮想通貨が、資産と負債を大きく膨らませて自己資本比率が10%に下がってた。

セキュリティ甘くてNEMみないに乗っ取られたら終わりだな、、なんてことを理由にして、今は慌てないで後にしようという考えに逃げた。

そんなこんなで場中チラチラCAICAの株価を見てて、見るたびに調子よく上がっていって黙って椅子に座っているのが大変だった。

また目をつぶって入って結局ジャンピングキャッチになって急落食らって爆損するパターンが目に見えてる。

それで買わなければ買わないで永遠に上がっていくヤツ。

スイングでもデイトレみたいな負け方をしたくない。。

タイトルとURLをコピーしました