trading 買い指値をしていて急落、即損切りでした 急落をもろに受けて一瞬で損切り後場開始後にすぐサイバーセキュリティ(4493)を3500円近辺で指していて急落に巻き込まれました。ちょっと甘いかなと思う指値は大抵の場合まだまだ下の余地があることを再認識しました。ですが場中はこの認識はわかり... 2021.06.01 trading
trading 利食いをし損ねてしまいます。 損小利大の実行が難しい利益を伸ばそうとしていつも利食いをし損ねてしまいます。損小利大を意識していますが利を伸ばすための我慢なのか、欲に溺れてしまっているのかの認識がはっきりしていないのだと思います。自分への気付きが訪れてくれればいいのですが... 2021.05.31 trading
オトナ証券簿 金融機関への就職に有利になる資格(体験談) 一番有利な資格は証券アナリスト金融機関への就職の際に有利になる資格は、 簿記2級、TOEIC、ファイナンシャルプランナー、証券外務員、証券アナリストなどありますが、その中でも一番評価が高い資格は証券アナリストです。1次試験の合格だけでも人事... 2021.05.29 オトナ証券簿
trading 我慢と手を出さなければいけない時の判断 午前中調子の良かったウエルスナビが後場まさかの大幅失速でしたが、前日終値を下回った急落に巻き込まれずに済みました。その後のリバウンドでは手が出ませんでしたが、ここは少しでも取らなければならない場面でした。 2021.05.28 trading
trading 損切り現値上で指し狼狽売りで損失拡大 朝のウエルスナビに参戦しました。下げを拾い損切りを繰り返して早い時間に損失額が拡大しました。現値より1ティック上で指して損切り狙うと大きな株数を被せられ大きく値が下がり損が拡大しました。最後の下げのからの包み線に乗ることができて、何とか見れ... 2021.05.27 trading
オトナ証券簿 柴胡加竜骨牡蛎湯の体験談(費用・他の漢方薬との比較) 柴胡加竜骨牡蛎湯を服用した体験談をまとめています。含まれている配合生薬や自立支援医療制度を活用することで安価に薬代・医療費を済ますことができること、また漢方薬専門店の生薬の効き目の強さや、半夏厚朴湯との同時服用の注意点などについてもお伝えしています。 2021.03.17 オトナ証券簿
オトナ証券簿 証券マンの彼氏の本音 ~証券マンとの出会い方3つと結婚まで 経験した事を元にどう思ったかを書いていきます。参考になれば幸いです。証券マンと言われる人でも様々で、東京の丸の内や六本木ヒルズの外資系証券で働いている人、そこでもフロントとバック、転勤のないトレーダーさんや、国内証券会社に所属している人など... 2020.12.16 オトナ証券簿
オトナ証券簿 奨学金免除を確実に受ける方法 精神障害者向け 奨学金免除申請の前に、2年間の返還期限猶予期間を経なければならない日本学生支援機構の奨学金免除の審査に合格するためには、返還期限猶予を申請し審査に合格して、少なくとも2年の返還猶予期間を経なければならない。いきなり奨学金免除申請を出しても審... 2020.06.18 オトナ証券簿
trading ノートレです。 4月9日(木)、10日(金)、13日(月)と3営業日連続でトレードしていません。結果報告を楽しみにして頂いている訪問者の方へ申し訳ございません。 2020.04.14 trading