オトナ証券簿 カリスマトレーダーが勝てなくなる時 アツくなって取引連発して負け誰もが知っているスキャルピングのデイトレーダーが負けるようになってきた。毎日ツイッターで収支報告をしていて、自分も欠かさず見ている。今日も数千万単位の負けを出していて、やってはいけない取引をした、負け、とある。こ... 2021.12.09 オトナ証券簿
オトナ証券簿 大損した後に次の株を選ぶ基準 低PER株・低PBR株は大損しにくいPER(株価収益率)やPBR(株価純資産倍率)が高い銘柄は、会社の利益水準や純資産と比較した適正株価より、将来に対する業績向上の期待が平均以上に高く、買い過多の状態であることを示しています。時間が経過し、... 2021.09.29 オトナ証券簿
オトナ証券簿 アシロのカイラス小額短期保険の子会社化は強気 アシロが9/14引け後に決算を発表して、決算内容は悪くなく進捗率は順調で年度の業績予想の修正もなかったけど、翌15日の株価は10%以上下げて引けた。理由は(株)カイラス小額短期保険の子会社化を発表したこと。カイラス小額短期保険は弁護士費用保... 2021.09.21 オトナ証券簿
オトナ証券簿 デイトレで手数料負けを気にする必要がないなら損切りできるのか 結論・いつもと変わらず損切りを躊躇する以前から思っていたことが、1円でも手数料が発生することの心理的負担がデイトレードの損切にどのくらい影響があるのか、ということ。手数料負けを気にする必要が無いのならば、損切り・利食いは躊躇なくできるのだろ... 2021.09.18 オトナ証券簿
オトナ証券簿 証券マンだった時のぶっちゃけモテた話 マッチングアプリが女医との出会いを引き寄せた話地方支店に勤務していた時、婚活のためにマッチングアプリを使っていました。勤務地近くではマッチングアプリを使っている女性が少ないと思っていたので、その場所から一番近い都市部で会うことを想定していま... 2021.09.12 オトナ証券簿
オトナ証券簿 証券会社が大事にする顧客~相手にされない顧客がでてしまう理由 初めて証券会社に行ったら受付の担当者や営業員から相手にされなかった、敷居が高かったけど勇気を出して入ったのにそっけない態度を取られた、などという話をよく聞きます。ですが近年では、ネット証券に顧客シェアを大きく奪われてきているので、お客様の資... 2021.09.12 オトナ証券簿
オトナ証券簿 パチスロの負け組と株の勝ち組 負け組と勝ち組の考えていることよく「パチスロ勝ってるの?」と聞かれて「勝てなきゃやらないよ」と答えていて、自分的にはそれと同じ感覚で株にも考えているんだけど、株では勝っていないのに続けている。続けている理由は、自分に負けずしっかりやれば株は... 2021.09.08 オトナ証券簿
オトナ証券簿 長期資産運用で失敗しない投資信託の選び方 目的と期間を決めてから買うはじめて投資信託を買う時にハッキリさせておくことは、どのような目的で何年くらい運用するのかです。漠然と儲かれば良いという考えで始めても良いですが、具体的に目的と期間を定めておくと、解約の時期や価格を決めることができ... 2021.09.05 オトナ証券簿
オトナ証券簿 証券営業を辞めたい このページを見てる人のほとんどが証券営業を辞めようか考えている人だと思います。上司からのパワハラがひどい、お局さんが恐い、営業のやり方がひどい、文化が古いなどと感じている人だと思います。そんな人たちへの参考になれば幸いです。証券営業を辞めた... 2021.08.14 オトナ証券簿
オトナ証券簿 パチスロでも運が悪い話 昔、花火百景に毎日設定6が入るという店があった。確か10台位設置されていた。その店は郊外にある敷地の広いパチンコ屋で普段はガランとしてほとんど客が入っていなかった。ある時から新しい店長が着任して「生まれ変わるために出玉を出して客を呼び寄せる... 2021.08.11 オトナ証券簿