+20.03pips 「あ、違う。」と思った時の判断は正しい

21:30~スタート。

負けが込み勝ち急ぐ時は、本当のチャンスと思う時まで待つことが難しい。

普通の精神力でいるとインの回数が多くなってしまう。

さらにそういう時はチャンスかそうでないのかの判断も難しくなる。

だから自分に意識的にストレスを掛けて辛い思いをして待つことが必要。

自分の場合、なぜ勝ち急いでしまうのかを考えた結果、本当は勝ち方を身に付けていないから(勝ち方を知っている自信がないから)だと考えた。

利益になった時も心のどこかでまぐれだと思っている。

一回一回の確率負けによる、損失は気にしなくていい。

「あ、違う。」と思った時の判断は大概正しい。

自分の場合損切れないのは、「あ、違う。」の判断が本当に「違う」のか自信が持てないから。

だからズルズル持つ癖がある。

「あ、違う。」と判断した時、間違ってるかもしれないけど正しいと思い込んで、切ってしまう。

結果、損の拡大を防げれば目的は達成できるし、損切らずに持ってれば戻って利益になっていたのに。。という結果になっても、一貫してこの行為を継続していれば最後は勝つということを信じて理解する。

日を跨いで取引した場合は、損益の結果と約定履歴のスクショ画像は日単位でアップします。

タイトルとURLをコピーしました